MENU

お仏壇選びのポイント

仏壇を買い替えるのか、処分するのか

ご実家を継ぐ人がおらず、ご実家にあるお仏壇を処分しようかどうか迷っている...。
そのような方のお悩み解消に役立ついくつかの方法をご提案します。


ご実家にあるお仏壇についてよくあるお悩み

  • ご両親が他界し、ご実家にあるお仏壇をどうすればいいかわからない
  • ご実家の大きなお仏壇は、ご自身の家には置けない
  • 嫁ぎ先に、ご実家のお仏壇を安置(移動)できない
  • お仏壇を粗末に扱うようなことは避けたい

ご実家を継ぐ人がいない、またはご実家から出て別に所帯を構えている方にとって、お仏壇に関する上記のようなお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃるようです。

このようなお悩みを解決する方法として、ご実家のお仏壇を処分し、今の住まいの場所にあった大きさや現代のタイプのお仏壇などに買い替えられることをご存知でしょうか? お仏壇を処分することに、抵抗を感じる方が多いと思います。しかし、お仏壇を処分する際にきちんと供養すれば、「粗末にする、ご先祖様に申し訳ない」などのご心配は必要ありません。むしろ、買い替えることによって、今のお住いにお仏壇を安置(位牌などの小物はそのまま移設)し、皆様が日々お参りされることは、ご先祖様への供養となります。


【動画で解説】実家が空き家に...お仏壇とお位牌はどうすべき?

このようなお悩みの解決方法の例を動画でも解説しています。ぜひ、ご覧ください。


お仏壇をきちんと処分する方法

お仏壇をきちんと処分する方法を解説します。

  • 処分するお仏壇のお魂抜き
  • 新しいお仏壇へのお魂入れ

お仏壇をきちんと処分するために、お仏壇に宿るお魂を抜く(新しいお仏壇に移す)ことをご住職様に依頼することをはじめにご検討ください。
きちんとお魂抜きをしたお仏壇は、専門店に引き取りを依頼していただいて問題ありません。(一休さんのはなおかでも、長野県内にお住まいのお客様のお仏壇のお引取りを承っております(有料サービス))

それから、新しいお仏壇をご用意される場合には、今のご本尊様とお位牌をどうするか、についても検討が必要です。

  • 新しいお仏壇に移設する
  • 新しいお仏壇のサイズに合うご本尊様と位牌を購入する

ほとんどの場合、上記のいずれかの方法を選択していただければ、ご先祖様へのきちんとした供養として、問題はありません。
なお、お仏壇同様に、ご本尊様とお位牌を買い替える場合には、今のご本尊様とお位牌をきちんと処分してください。
※処分する方法はお仏壇と同じです。(ご本尊様とお位牌はご住職様にお願いするとご供養してくれるケースもあります。)
※過去帳にご先祖様のお戒名等を書いていただき、お護りいただく方法もあります(この場合、お位牌を新たにご用意する必要はありません。詳しくはご住職様にご相談ください。)

この他の方法としては、嫁ぎ先(皆様のご了解の上で)のお仏壇にご実家のご先祖様のお位牌や過去帳を客仏としてご安置していただくことがあります。
こちらの動画でも詳しく解説しておりますので、併せてご確認ください。

【動画で解説】「後継者がいないが供養はしたい...」の解決方法!


ここまで、「ご実家のお仏壇の行き場がなっくなった時に、お仏壇を買い替えるのか、処分するのか」について解説しました。

上記に記載した内容は一例であり、必ずこうしなければいけないという決まりはありません。皆様のご供養のお気持ちを大切に、最適な方法をご検討ください。
そしてわからないこと、不安なこと、気になっていることを、どうぞご遠慮なく私たちへお話ください。お客様の想いをすべて受け止め、豊富な経験を持つプロのアドバイザーが、「よい供養」のお手伝いをさせていただきます。


ページの
上部へ
どのようなことでも
お気軽にご相談ください