盆提灯・盆用品・祭壇・祭壇掛
お盆に提灯を飾るということは、今現在生きていることをご先祖様に感謝し、供養の心を最大に表現した素晴らしい行為です。
いつまでも愛され続ける気品と堅牢さの逸品である伝統的工芸品「岐阜ちょうちん」でご先祖様をお迎えしましょう。
【動画解説】盆提灯の世界とは?
家紋入提灯(かもんいりちょうちん)
家紋入提灯は、部屋の一番奥に飾る家紋を入れる盆提灯です。
手前に並ぶ提灯より一回り大きいものを選ぶと良いでしょう。
- 
									  超極厚ケヤキ
 15号 H113cm出雲 
- 
									  超極厚ケヤキ
 14号 H103cm嵯峨 
- 
									  極厚桜
 13号 H97cm芙蓉に塔 
- 
									  桜
 13号 H97cmはるか 
- 
									  極厚桜
 13号 H97cm松葉ボカシ 
- 
									  極厚桜
 13号 H98cm二重無地 
- 
									  黒檀
 12.5号 H92cm地染 
- 
									  極厚紫檀調
 12号 H92cmかすみ 
- 
									  極厚黒檀
 12号 H92cm綾野 
- 
									  極厚ケヤキ
 12号 H90cm撫子ボカシ 
- 
									  極厚桜調
 12号 H87cm染芙蓉 
- 
									  総桧
 12号 H87cm神道用提灯 白二重 ワンタッチ 
桐箱付(きりばこつき)
豪華な桐箱に袱紗(ふくさ)をかけ、その上に飾ることにより、一段高くなるので品格があり見栄えも良くなります。
また、仕舞っておく際にも桐箱があることにより傷みにくくなるので永年お使いいただけます。
- 
									  超極厚紫檀
 13号 H97cm京華 総桐箱付 ワンタッチ 
- 
									  極厚栓ケヤキ
 13号 H97cm菊におみなえし 総桐箱付 ワンタッチ 
- 
									  超極厚紫檀
 12号 H92cm遠野 総桐箱付 ワンタッチ 
- 
									  極厚栓ケヤキ
 12号 H92cm白緑灯 総桐箱付 
対柄(ついがら)
通常、提灯は同じ柄を2本飾り一対となりますが、対柄は左右対称の向き合いの柄になるよう、描いてあります。
- 
									  超極厚本金盛蒔絵
 13号 H97cm秋月 対柄 総桐箱付 ワンタッチ 
- 
									  極厚ケヤキ
 13号 H97cm乱菊ボカシ 対柄 
- 
									  極厚紫檀調
 13号 H97cm野風 対柄 
- 
									  桜
 12号 H92cm芙蓉ボカシ 対柄 総桐箱付 
- 
									  本塗
 12号 H90cm小菊萩山水 対柄 
- 
									  極厚本栃
 12号 H90cmつるに五重塔 対柄 ワンタッチ 
- 
									  極厚桜
 12号 H92cm竹 対柄 
- 
									  桜
 12号 H90cm鈴華 対柄 
- 
									  極厚黒檀調
 12号 H90cm清流 対柄 
大内行灯(おおうちあんどん)
絵柄の入った床に置いて飾る3本足の盆提灯です。
- 
									  極厚焼杉
 13号 H97cm仙華 ワンタッチ 
- 
									  極厚黒檀調
 13号 H97cm陽洛 
- 
									  極厚桜
 13号 H97cmおみなえし 
- 
									  極厚ケヤキ調
 13号 H97cm秋桜 
- 
									  極厚紫檀調
 12号 H92cmりんごの花 ワンタッチ 
- 
									  竹林
 12号 H92cm蒼葉 ワンタッチ 
- 
									  桜
 12号 H90cmみずひき 
- 
									  黒檀調
 12号 H90cm桔梗芙蓉 
- 
									  ケヤキ調
 12号 H92cmあやめ 
- 
									  極厚黒檀調
 12号 H92cmすすきにコスモス 
- 
									  木製ブラウン
 12号 H92cm月に桔梗 
- 
									  桜調
 12号 H87cm古都 
- 
									  組木
 11号 H85cm花ちらし 
- 
									  紫檀調
 11号 H86cm若草 
- 
									  桜調
 11号 H83cmすすき 回転付 
対柄(ついがら)
通常、提灯は同じ柄を2本飾り一対となりますが、対柄は左右対称の向き合いの柄になるよう、描いてあります。
- 
									  極厚栓ケヤキ
 13号 H97cm色山水 対柄 
- 
									  紫檀調
 12号 H92cm緑山 対柄 
- 
									  木製ブラウン
 12号 H92cm芙蓉 対柄 
- 
									  黒檀調
 12号 H92cm旬菊 対柄 
- 
									  竹林
 12号 H92cm悠月 対柄 ワンタッチ 
- 
									  ケヤキ調
 12号 H90cm美濃菊 対柄 
銘木行灯(めいぼくあんどん)
 
								価値ある素材を贅沢に使用し、同じものは二つとない木目や色合いが大切な人への最高の供養となります。
永い年月を経てできた自然の美しさを遺憾なく表現した最高峰の提灯です。
※受注生産のため、納期は2~3週間かかります。
- 
									  本銘木 黒檀
 11号〜14号松風山水 総桐箱付 
- 
									  本銘木 紫檀
 11号〜14号涼山三重塔 総桐箱付 
- 
									  本銘木 鉄刀木
 11号〜14号昇り菊山水 総桐箱付 
- 
									  本銘木 欅
 11号〜14号菊花山水 総桐箱付 
- 
									  本銘木 栃
 11号〜14号芙蓉渓山 総桐箱付 
- 
									  本銘木 胡桃
 11号〜14号雲海山水 総桐箱付 
- 
									  本銘木 栗
 11号〜14号秋津の郷 総桐箱付 
創作行灯(そうさくあんどん)
洋間やモダン仏壇にもピッタリのスタイリッシュなデザインの盆提灯です。
- 
									  栗古代色
 11号 H69cm夢山水 
- 
									  ケヤキ
 9号 H57cm蘭 
- 
									  チーク
 9号 H59cmおみなえし 
- 
									  紫檀調
 H48cm和照灯 あさがお 家紋入 
- 
									  紫檀調
 H48cm和照灯 萩 
- 
									  紫檀調
 H39cm和照灯 野ぶどう 
- 
									  華かずら
 H58cm桔梗 
- 
									  華かずら
 H47cmすず呂 
吊提灯(つりちょうちん)
天井から吊り下げるタイプの提灯です。
住吉(すみよし)
- 
									  本塗
 8番 H92cm小菊萩山水 対柄 
- 
									  ケヤキ
 8番 H92cm乱菊ボカシ 対柄 
- 
									  桜
 8番 H92cm芙蓉ボカシ 対柄 
- 
									  桜
 7番 H80cm鈴華 対柄 
- 
									  ケヤキ
 6番 H69cmあさひ 対柄 家紋入 
- 
									  桜
 6番 H69cm茜 対柄 家紋入 
つぼ型
- 
									  焼杉
 W29×H80cmかすみ 
- 
									  本春慶総檜
 W29×H80cm白山 
- 
								  うかい蒔絵
 W29×H80cm清水 
御殿丸(ごてんまる)
- 
									  黒蒔絵
 W40×H88cmV紙張 
- 
									  ケヤキ
 W40×H98cm洛西 
- 
									  桜
 W40×H98cm八代 
提灯スタンド
- 
									  提灯スタンド小 W21.5×D27×H130cm 
 大 W30×D40×H198cm
- 
									  吊るす場所がない方には、このように置くタイプの飾り台に吊提灯を飾ることもできます。 
セット提灯
向き合いの絵柄で揃えた「家紋入りの置くタイプの盆提灯一対」と「吊るすタイプの盆提灯一対」のセット品です。
- 
									  セット提灯A家紋入 極厚ケヤキ 乱菊ボカシ 13号 H97c 対柄 
 住吉 ケヤキ 乱菊ボカシ 8番 H92cm 対柄
- 
									  セット提灯B家紋入 桜 芙蓉ボカシ 12号 H92cm 対柄 総桐箱付 
 住吉 桜 芙蓉ボカシ 8番 H92cm 対柄
- 
									  セット提灯C家紋入 本塗 小菊萩山水 12号 H92cm 対柄 
 住吉 本塗 小菊萩山水 8番 H92cm 対柄
- 
									  セット提灯D家紋入 桜 鈴華 12号 H92cm 対柄 
 住吉 桜 鈴華 7番 H80cm 対柄
廻転灯(かいてんとう)
火袋の中の回転筒がクルクル回ります。
- 
									  PC回転
 12号 H106cmあきづき 
- 
									  PC回転
 12号 H92cmトルコ桔梗 
- 
									  PC回転
 12号 H90cm煌 
- 
									  PC回転
 12号 H90cm滝山水 
- 
									  PC回転
 11号 H86cmコスモス 絹張 
- 
									  PCモーター回転 H92cm対入 
霊前灯(れいぜんとう)
祭壇の上に飾ります。
- 
									  PC ゴールド1号 H39cm 回転 対入 
 2号 H43cm 回転 対入
 3号 H48cm 回転 対入
- 
									  PC 黒1号 H39cm 回転 対入 
 2号 H43cm 回転 対入
 3号 H48cm 回転 対入
- 
									  PC 木目H38cm 回転 対入 
- 
									  ダイロン
 12号 H47cm回転 みやび 
- 
									  絹張
 3号 H34cm回転 みやび 対入 
- 
									  ダイロン
 2号 H34cm回転 みやび 対入 
プチ行灯
組み立て要らず箱から出すだけでそのまま飾れます。
- 
									  ケヤキ調
 4号 H31cm遠山 対柄 
- 
									  黒檀調
 4号 H31cm早春 対柄 
- 
									  紫檀調
 4号 H31cm秋草 対柄 
バブル灯
- 
									  ゴールド ブルー 1H27cm バブル 対入 
- 
									  プラチナ ブルーH27cm バブル 対入 
- 
									  ゴールド ブルー 27号 H33cm バブル 対入 
 11号 H50cm バブル 対入
- 
									  ブロンズH33cm バブル 対入 
- 
									  エスプリ ゴールド ブルーH34cm バブル 対入 
- 
									  エスプリ シルバー ブルーH34cm バブル 対入 
- 
									  ゴールド ブルー 3H39cm バブル 対入 
極楽灯(ごくらくとう)
- 
									  ゴールド7号 H22cm 対入 
 8号 H27cm 対入
 10号 H30cm 対入
 12号 H40cm 対入
- 
									  ブロンズ7号 H22cm 対入 
 8号 H27cm 対入
 10号 H30cm 対入
蓮華灯(れんげとう)
- 
									  三灯 黒
 H102cm 対入
- 
									  二灯 黒
 H52cm 対入
- 
									  一灯 黒
 H39cm 対入
- 
									  ルミナス 蓮
 H35cm光ファイバーの灯りが七色にきらめきます。 
- 
									  ルミナス リリー H42cm光ファイバーの灯りが七色にきらめきます。 
迎提灯(むかえちょうちん)
お墓へ精霊をお迎えに行く提灯です。
- 
									  弓張提灯
 25×40cm
- 
									  手丸ブラ
 24×35cm
- 
									  子供提灯
 24×27cmこんばん 
祭壇・祭壇掛(さいだん・さいだんがけ)
- 
									  木製祭壇3尺 W90×D75×H77cm 
 4尺 W120×D75×H77cm
- 
									  スチール祭壇3尺 W90×D75×H90cm 
 4尺 W120×D75×H90cm
 ワンタッチ式なのでカンタンに組み立てできます。
- 
									  金襴祭壇掛 紺 厚地リバーシブル 
 3尺用、4尺用
- 
									  金襴祭壇掛 紫リバーシブル 
 3尺用、4尺用
- 
									  表が金襴、裏が白地のリバーシブルになっており、ご葬儀後やお盆などの法要にも使えます。 
『お盆の準備と行事~長野県版~』小冊子プレゼント
 
								- お盆のいわれ
- 新盆には
- お盆の行事
- 盆提灯の選び方、飾り方
- お盆の準備チェックリスト
などお盆の供養や風習などお盆のことすべてが詳しく、わかりやすく書いてあります。
盆提灯・盆用品・祭壇・祭壇掛選びは、
お近くの一休さんのはなおか 各店舗へ
							
														 
							
														| 若槻店 | 長野市稲田1-34-4 TEL 026-263-1900 | 長野店 | 長野市高田1288-1 TEL 026-221-1930 | 
|---|---|---|---|
| 川中島店 | 長野市川中島町原465-2 TEL 026-283-1930 | 千曲店 | 千曲市粟佐1225-1 TEL 026-272-1818 | 
| 上田店 | 上田市秋和475-3 TEL 0268-24-1900 | 佐久店 | 佐久市岩村田349-1 TEL 0267-73-1930 | 
 
			


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			