MENU

ニュース・最新情報

新盆用の盆提灯の準備〜喪主の方向け〜

仏事・季節の行事
一休さんのはなおか公式コーポレートサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
今回のブログでは、新盆をお迎えになる喪主の方向けに「新盆用の盆提灯などの準備」をテーマに、お客様から寄せられるご質問への回答をまとめさせていただきます。

新盆とは?

新盆とは、大切な方がお亡くなりになって初めて迎えるお盆のことを言います。長野県のお盆の期間は8月13日から16日の4日間で、それまでに大切な亡き方(故人)をご自宅へ迎える準備をしておくことが一般的な慣習です。
その準備の一つが、盆提灯のお供えです。盆提灯にはもともと迎え火としての役割があり、提灯に灯した火を頼りに、故人が迷わずご自宅に帰って来れると言われています。

盆提灯は誰が買うもの?

10年から20年ほど前までは、ご親戚や親しい方々が盆提灯を購入し、喪主宛にお贈りしていました。最近は、喪主様ご自身が盆提灯をご購入されるケースが増えています。
この変化の背景には、盆提灯をお供えするスペースに限りがあることやご親戚が少なくなっていることなどがあります。新盆のご準備にたくさんの盆提灯がお供えするのも、想いのこもったご供養の一つですが、喪主様が故人を想ってお気に入りの盆提灯を選ぶことも、同じように想いのこもった素晴らしいご供養の形です。
また、喪主様ご自身で盆提灯をご用意された場合、ご親戚や親しい方々は現金をお供えすることが一般的です。



盆提灯の種類は?どれを選んだらいいの?

盆提灯には、様々な種類があります。以前の記事で盆提灯の種類をご紹介していますので、ご興味のある方はこちらをクリックして御覧ください。

喪主様ご自身で盆提灯をご購入される場合には、家紋入り提灯を1対ご購入されることをおすすめいたします。


置くタイプの家紋入盆提灯


家紋入り提灯は、故人に一番近いご親戚がご用意して、お仏壇(祭壇)の一番近くに飾ることが、以前からの慣習です。その慣習にならえば、喪主様ご自身が盆提灯をご購入される場合には、家紋入り提灯を1対ご用意されるといいでしょう。

家紋がわからない場合は?

家紋入り提灯をご用意される際、ご自宅の家紋がわからないことがよくあります。
そのような時には、お墓のお石塔や墓誌をご確認ください。多くの場合、お墓のお石塔や墓誌には家紋が彫られています。その他にも、お仏壇の上部、紋付、腕章、黒ネクタイ、ご葬儀時の挨拶状や熨斗などをに家紋が入っていることがあります。
それでもわからない場合には、ご兄弟やご親戚にお聞きになると、家紋を確認できることが多いようです。

家紋入り提灯にも様々な大きさがあります

家紋入り提灯には複数の種類があり、大きさや形が異なります。

家紋入りの大内行灯

家紋入りの住吉提灯や創作行灯

リビングや洋間にも起きやすい創作行灯

このような様々な種類から、お部屋の大きさや雰囲気に合わせて選ぶことができます。

家紋入り提灯以外のお供えはどうしたらいいの?

新盆は故人をお迎えする初めてのお盆です。ご家族揃って歓迎する意味も込めて、盆提灯以外にも家紋のない提灯や回転灯、霊前灯なども併せてお供えするのもいいでしょう。それに合わせてたくさんのお花も飾っておくと、とても華やかな雰囲気になると思います。
そしてお仏壇(祭壇)の一番近くにお供えする家紋入り提灯は、新しいものをご用意されるのがいいでしょう。



ご親戚が盆提灯をお供えくださった場合は?

現在でも、ご親戚の方がお提灯を持ってきてくださることがあります。その場合には、家紋入り提灯の近くにお供えされるといいと思います。
故人を歓迎する意味では、たくさんの盆提灯があることも素晴らしい供養の形の一つです。

提灯をお供えする時期は?

お寺様とのご相談で、新盆供養をされる場合は、それまでに盆提灯を飾りましょう。
新盆供養をされない場合には、8月1日になったら祭壇を出して盆提灯をお供えする準備を始めます。
直前になると、お参りに来られる方のご対応やご準備で忙しくなりやすいので、早めのご準備をおすすめします。

ここまで、「新盆用の盆提灯の準備」をメインテーマに、お客様から寄せられるご質問への回答をまとめさせていただきました。
新盆は故人をお迎えする初めてのお盆です。想いを込めて早めにご準備されることで、故人もきっとお喜びになると思います。
この記事が、皆さまのお役に立てば幸いです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。


「盆提灯と毎日お参りしたくなるお仏壇・お墓選びの展示会」開催中

日時:8月14日(金)まで 全店同時開催 午前9:30~午後6:00
※毎週水曜日は定休日となります。
(7月1日から8月14日までは、水曜日も休まず営業いたします。※佐久店を除く)


盆提灯の詳しいご紹介はこちら


ご先祖さまに報恩感謝を捧げ、供養するお盆。
お客様の想いにふさわしい盆提灯をお選びください


盆提灯づくりの本場・岐阜で、提灯を一本一本厳選し、今年もオリジナル柄の提灯をたくさん作っていただきました。
店頭に並ぶ商品は、他では手に入らないオリジナル盆提灯ばかり。各店舗で特設スペースを設けて商品を展示しております。 お客様のご要望に合う商品が見つかるようアドバイザーがしっかりと対応いたします。ぜひ、店舗までお気軽に起こしください。


新型コロナウィルス感染拡大の防止に関する取組みについて

一休さんのはなおかでは、お客様・ビジネスパートナー様・社員の安全を最優先に考え、以下の感染症対策を行っております。


・スタッフのマスク着用
・出勤時の検温と記録
・より頻度の高い手洗いの励行とアルコール消毒の徹底
・お客様用のアルコール消毒液を設置
・椅子やテーブルなど共用備品をアルコール消毒液で拭き上げ
・窓開けによる換気

お客様にはご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、ご来店時には備え付けのアルコール消毒液をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。皆さまのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。


一休さんのはなおかは、「新型コロナ対策推進宣言の店」として取組みに力を入れております。



オンライン相談について

新型コロナウイルス感染症の拡大の影響から外出しづらい環境が続きますが、仏事やご供養に関するお悩み解消のお役立ていただければとの想いで、オンライン相談の窓口を開設しました。

オンライン相談では、
・仏壇に汚れや傷みがある場合のお手入れ方法
・お位牌の作り方(準備の手順やスケジュールなど)
・お墓への戒名彫り
・墓じまいの方法
・進物用線香のご発送
・新盆の供養の方法
・法要の準備
・墓地・霊園に関してのご相談

をはじめ、様々なお悩みをご相談いただけます。対応するのは専門アドバイザーです。ご来店時と変わらぬ丁寧な接客をさせていただきます。

仏事やご供養のことでお悩みがございましたら、一休さんのはなおかのオンライン相談をご利用ください。
オンライン相談ご予約はこちら

一休さんのはなおか 各店舗はこちら

お仏壇選びは、お近くの一休さんのはなおか 各店舗へ
若槻店 長野市稲田1-34-4
TEL 026-263-1900
長野店 長野市高田1288-1
TEL 026-221-1930
川中島店 長野市川中島町原465-2
TEL 026-283-1930
千曲店 千曲市粟佐1225-1
TEL 026-272-1818
上田店 上田市秋和475-3
TEL 0268-24-1900
佐久店 佐久市岩村田349-1
TEL 0267-73-1930

7月1日から8月14日まで、下記店舗は無休での営業となります

若槻店、長野店、川中島店、千曲店、上田店
佐久店とエンゼルパーク上田 につきましては、上記期間も毎週水曜日を定休とさせていただきます。

ページの
上部へ
どのようなことでも
お気軽にご相談ください