MENU

お墓選びのポイント

お墓の値段の違い

【動画で解説】お墓の値段の違いについて


お墓の値段っていくらなの?

お墓を建てる皆さんから必ず聞かれる質問が「お墓っていくらするの?」です。お墓はとても高価な買い物です。しかし、ただ安いからと買ってしまい、後悔してしまう方もおいでになります。お墓の値段の違いを理解し、納得のいくまで検討を重ねて購入することが大切です。

そもそも、お墓を建てる際には様々なきっかけや想いがあります。

『ご先祖様のお墓が傷んでしまい、ご先祖様への想いから建て直してあげたい』
『大切な家族を亡くし、できる限りの供養をしてあげたい』
『子や孫には負担をかけたくないという想いから』
『自分の終の棲家(ついのすみか)だから、自分のお墓は自分で選びたいという想い』

このような自分の「想い」がデザインや色に表現されていることが最も重要です。
心から喜び、「毎日でもお参りに行きたくなるようなお墓」を永代にわたり守っていけるかどうかがお値段の違いに反映されています。

つまりお墓の値段の違いとは、
供養の想いが形になった「毎日お参りしたくなるお墓」であるか
品質の良い石であるか
永年に渡り安心の工事内容であるか

なのです。それぞれどのように値段に関わっていくのかをご説明します。

お墓の値段を構成するものは大きくわけて3つです。

  1. 想いがデザインや色に表現されているか
  2. 石の種類による違い
  3. 工事内容による違い

それぞれどのように金額が変わっていくのかをご説明します。

デザインや色について

額付き
額付き
額なし
額なし

デザインや色には、お墓のそれぞれの想いが込められています。手間をかけ加工が施されていたり、想いが表現されていることにより、お墓の価値が異なります。
右の写真のように同じ大きさのお墓でも平らな加工と、「先祖代々」の文字を重んじ、大切にしたいとの想いから額縁加工を施してあるものがあります。
額縁加工の方が加工の手間もかかり、一般的に値段も高くなります。

花の彫刻
花の彫刻

また、最近では洋型墓石やデザイン墓石が増えてきたこともあり、いつまでも尽きることのない供養のお花を捧げたいとの想いから、花の彫刻などを施すことも多くあります。この場合は、最初からお墓のデザインとして代金が含まれている場合とオプションで別代金の場合があります。

石の種類について

石の種類

現在、世界中の石がお墓に使用されています。その種類は150種以上もあるといわれています。
同じ形、大きさでも石の種類によって値段の違いがあります。
その理由は石の採掘される量(少なければそれだけ希少価値がある)や磨き加工の工程差などによるものです。
なお、同じ石のお墓でもサイズが大きくなれば、使う石の量は増え、金額も高くなります。また、敷地が大きくなれば、当然石の量は増えます。

工事内容について

工事費は通常、基礎工事と建上工事にかかる材料費・人件費・機械諸経費などです。
工事費はお墓を建てる敷地面積の広さや外柵などの積み石の工程差(1段積と3段積など)によって値段が変わります。また、お墓を建てる敷地の状況により、別途工事費がかかる場合もあります。

例えば、墓地に行くまでに道が狭く運搬が困難な場合や、お墓を建てる場所にすでにご先祖様のお墓が何基もあり、移設する必要がある場合などです。
いずれにしても、契約前の見積り時点で墓石店に墓地を確認してもらうことです。
契約後に追加料金を請求されないためにも必ず行ってください。
そして工事費で大切なことは決して工事金額の高い、安いで判断しないことです。
工事費が安いからといってお願いしても、簡単な基礎工事や建上工事をされて、後にお墓が傾いてしまった、となったら大変です。
まず、工事の工法をよく聞き、その内容に見合った金額かを比較・検討することです。

ページの
上部へ
どのようなことでも
お気軽にご相談ください